Windows10再セットアップ
リカバリメニュー
Windows10リカバリ手順
◆Windows10リカバリDVD付モデルはこちら
MRRオプション、リカバリディスク作成オプション、
またはお客様でリカバリ用のDVDR/USBメモリを作成いただいた場合もこちら
◆リカバリディスクなしモデルはこちら
デスクトップ上の「Recovery」フォルダ内にリカバリディスク作成ソフトがあります。
作成いただいた場合はDVD付モデルのリカバリ方法を参考ください。
◆DELL製PC 第6世代以降の
リカバリ手順
デスクトップ上の「Recovery」フォルダ内にリカバリディスク作成ソフトがあります。
作成の上、メーカーサイトリンクをご参考ください。
対象機種
DELL Optiplex 5040、7040 等
DELL サポートサイト(メーカーページリンク)
Windows7リカバリ手順
◆DELL他 Windows7リカバリCD(DVD)付モデルはこちら
MRRオプション、リカバリディスク作成オプション、
またはお客様でリカバリ用のDVDR/USBメモリを作成いただいた場合もこちら
◆HP/NEC/Fujitsu/Toshiba/Lenovo等
Windows7 Disk to Disk (DtoD/リカバリディスクなし)モデルは・・・
電源投入直後、メーカーロゴが表示されているときに
・富士通は F12 キーをトントントンと押し続け、トラブル解決ナビへ、
・HP、Lenovo、NECは F11 キーをトントントンと押し続けるとリカバリメニューへ。
東芝はキーボードの「わ」を押しながら電源を投入します。
画面の通りに進めてください。CDが付属する場合は完了後順にインストールします。
WindowsXPリカバリ手順
◆DELL他 WindowsXPリカバリCD(DVD)付モデルはこちら
DELL製PC等
◆HP/NEC/Fujitsu/Toshiba/Lenovo等
WindowsXP Disk to Disk (DtoD/リカバリディスクなし)モデルは・・・
電源投入直後、メーカーロゴが表示されているときに
・富士通は F12 キーをトントントンと押し続け、トラブル解決ナビへ、
・HP、Lenovo、NECは F11 キーをトントントンと押し続けるとリカバリメニューへ。
東芝はキーボードの「わ」を押しながら電源を投入します。
画面の通りに進めてください。CDが付属する場合は完了後順にインストールします。
当店でPCをご購入いただいたお客様は購入時期にかかわらず、
往復送料のみご負担いただければ弊社にて
リカバリ作業をさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
- 2019.04.19
- 17:29
- コメント(0)
- Windows10再セットアップ
コメント

コメントはまだありません。